2017/7/16 カテゴリー : | イベント | ニュース | ふるさと産品 | 一般財団法人さなごうち
7月15日、佐那河内村の地域交流スペース「新家」で、ハチミツを搾り、クリーム作りやレシピなどを学べる体験イベントが開催されました。
佐那河内村の養蜂家が、村内で大切に作った新鮮なハチミツを、参加した人々が楽しく搾りました。
市販のはちみつと、村でとれたものを比較してみました。村のはちみつがかなり爽やかで美味しく、その差にはかなり驚かされました。
搾り終えたはちみつは、その後栄養士、浅倉ユキ認定ゆるベジ講師、豆腐マイスター認定講師の片寄さんが作る料理や、万能蜜蝋クリームに使われ、参加した人々にレシピと一緒に提供されました^^ レシピは下でご紹介していますので、はちみつを手に入れた際にはぜひ試してみてください^^
はちみつを使って作るドレッシングを、お魚、古代米、お野菜を合わせた爽やかサラダ丼です。
作り方を見る
梅とはちみつ、お味噌を使って作るお手軽激ウマドレッシングです^^ スッキリ美味しい夏野菜のパートナーです。
作り方を見る
はちみつから作る、100%ピュアナチュラルな、香り優しいの手作り蜜ろう万能クリームです。
作り方を見る
柑橘の花が美しく咲く佐那河内村の中を元気に飛びまわり、さまざま花の蜜を集めた蜜蜂が作る爽やかで上質な蜜を非加熱で加工した生はちみつです。
佐那百貨蜜を購入する