使用するときは水に5分以上さらして塩抜きしてから使います。
ほんのり香る桜が、春の食卓を彩ります。お湯をそそいでさくら茶にしたり、ご飯に混ぜ込んだり、スイーツなどのトッピングにも役立ちますよ。 さくら茶は、お湯の中で花がひらくことから“未来に花ひらく”との縁起を担ぎ、結納や出産などのお祝いの席で親しまれています。
所要時間 : 4~5日
保存期間 : 冷凍保存で約1年(香りを楽しみたい場合は、お早めに使用を)
難易度 :
材料・用意するもの
1
2
3
4
5
6
使用するときは水に5分以上さらして塩抜きしてから使います。
市原さんはすだち農家の生まれで、あの緑の実を美味しく食べることは出来ないかという純粋な想いから長年試行錯誤をしてきました。2011年の「木の実を使った創作お菓子コンテスト」で賞を獲得するなど、すだちの可能性を開拓し続けています。