きゅうりを薄切りにし、ボウルに入れて塩(分量外:少々)を加えてもみ、しんなりしたら水気をしぼる。
今が旬の柚子の香りがさわやかで、ちょっとした箸休めやおつまみにもおすすめです。
所要時間 : 30分程度
保存期間 :
難易度 :
材料・用意するもの (約2人前)
1
きゅうりを薄切りにし、ボウルに入れて塩(分量外:少々)を加えてもみ、しんなりしたら水気をしぼる。
2
はやとうりは縦4等分にし、皮を剥いて種を取り除き、薄切りにします。
3
水を張ったボウルに②を入れ5分程さらし、水気をしぼります。
4
ボウルに☆の調味料を混ぜ合わせ、水気をしぼったきゅうり、はやとうりを入れてよく混ぜ合わせる。
柚子の皮を添えるとより一層美味しくいただけます。
主に土日に活動されており、毎月第2・第4日曜日に開催されるしゃくなげ市や佐那の里(直売所)やふれあいまつりにおいて、いり飯・田舎寿司を調理・販売しています。また村役場や保育所等にお弁当などの販売も行っています。現在の活動メンバーは5名。